TEL. (076)277-0354
〒923-1267 石川県能美郡川北町壱ッ屋チ82
11月27日 水曜日・・・1年生総合発表交流(3小学校へ) | |
今日は1年生が校下の3小学校へ出向いて、小学4年生を対象に今まで総合的な学習の時間で取り組んできた「川北学習」の発表を行いました。小学生を前に緊張した面持ちの1年生。失敗もあったけど、とてもよい経験になりました。発表の後に合唱を披露したり、中学生活についてのフリートークを行ったりと楽しいひとときを過ごしました。良い先輩になれるといいですね。 | |
川北小学校での様子![]() |
中島小学校での様子![]() |
11月22日 金曜日・・・わく・ワーク講話(2年生) | |
今日は夏休みに職場体験でお世話になった事業所のうち、宏和機械工業、セイツー、モリモト、スポーツリゾートアマンの4事業所の社長さんに学校に来ていただき、2年生を対象に講話をしていただきました。社長として会社を経営していく上で苦労したことや工夫したこと、仕事のやりがい等について、大変貴重なお話をしていだきました。生徒からの質問にも丁寧に回答していただき、生徒たちは多くのことを学んだと思います。またちょっと成長した2年生でした。 | |
(株)宏和機械工業![]() |
セイツー ![]() |
モリモト![]() |
スポーツリゾート・アマン ![]() |
11月19日 火曜日・・・小中連携事業(中学校説明会) | |
今日は川北町学教研、小中連携部会事業の発表会が講堂で行われました。この発表会は、中学3年生が小学校6年生に対して中学校生活についての説明を行うものです。中学校の勉強についてや、生徒会や部活動について、運動会・文化祭・修学旅行などの行事について等、3年生が様々な工夫を凝らしてプレゼンを行いました。発表後は小学校6年生や先生方と意見交換を行い、和やかな時間を過ごすことができました。発表会の後、橘小・中島小の6年生は校内を見学し、中学校の授業を参観していきました。6年生のみんな、中学校に対しての理解は深まりましたか? 12月には部活動体験、来年3月には体験入学を予定しています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月14日 木曜日・・・2年生女子 ダンス講習会 | |
![]() |
今日は、日本ストリートダンス協会からインストラクターの方に来ていただき、生徒向けのダンス授業が行われました。体育の授業の約2時間、2年生の女子がリズムダンスに取り組みました。ジャクソンファイブのABCをみんなで楽しく踊りました。 生徒の感想から 「最初は不安だったけど、講師の先生がとても丁寧に教 えてくれて、とても楽しくできた。」 「初めてこんな本格的なダンスに取り組んだ。難しかっ たけど、本当に楽しく踊ることができた。」 みんなとても良い表情で踊っていました。楽しくダンスを学ぶことができた時間でした。 |
11月13日 水曜日・・・1年生 ネットトラブル講習会 | |
![]() |
今日は小松教育事務所から荒木先生をお迎えして、1年生対象のネットトラブル講習会が行われました。ネットトラブルの状況についての説明の後、ネットトラブルを再現したDVDを視聴しました。最後に大切にしてほしいこととして、 1,個人情報の書き込みをしない 2,フィルタリングをかけること 3,相手を思いやるコミュニケーションを 4,時間を守ること 5,被害者にも加害者にもなる「ねっといじめ」 の5点についてお話がありました。 誰にでも起こる可能性のあるネットトラブルですが、正しい知識と心の成長が大切です。良い勉強になりました。 |
11月11日 月曜日・・・文化祭 合唱コンクール写真ギャラリー 11月2日(土)開催 |
|
1年1組 カリブ夢の旅![]() |
![]() |
1年2組 大切なもの![]() |
![]() |
1年3組 この星にうまれて![]() |
![]() |
2年1組 地球の詩![]() |
![]() |
2年2組 さくら草![]() |
![]() |
3年1組 時の旅人![]() |
優秀賞!![]() |
3年2組 心の瞳![]() |
最優秀賞!!![]() |
11月7日 木曜日・・・授業参観および、学年・学級懇談会 | |
「いしかわ教育ウィーク」にちなんだ授業参観が5限目に行われ、たくさんの保護者の方が学校を訪れ、授業を参観されました。その後、1年生は各クラスに分かれて、担任から学校での様子をお知らせした後、いろいろな情報交換が行われました。2年生は学校での行事の様子をスライドやビデオで紹介した後、これからの学習についての説明が行われました。3年生は進路決定に向けての進路説明会が開催され、ご家庭で気をつけていただきたい事についてのお話と、この後の日程や手続きの確認が行われました。 お忙しい中御来校いただいた保護者の方々、ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |